ぶらんど~む一番町|仙台一番町一番街商店街| ぶらんど~む一番町|仙台一番町一番街商店街|

  • TOP
  • お知らせ
  • VLANDOME NEWS
    • イベント
    • ニュース
  • ショップリスト
    • ファッション
    • 飲食店/カフェ
    • 美容/エステ
    • 暮らし/通信
    • 医療
    • アミューズメント
    • 百貨店/テナントビル
  • 特集
  • ギャラリー
    • 仙台七夕まつり
    • 和霊神社
    • 装い
    • 歴史
  • ガイド
    • 商店街概要
    • ぶらんど~む一番町商店街MAP
    • 契約駐車場のご案内
    • プライバシーポリシー
    • ライブカメラ(現在停止中)
    • 記事一覧
    • 一番町 番ぶら物語(外部サイト)
  • イベント
  • ニュース

5/4・5/5 フォーラス前で楽しいひとときを!GWストリートピアノプロジェクト

2025.05.01

5月のソフトバンクイベント

2025.04.30

5月のミニチュアホースとのふれあい体験

2025.04.30

5/20 フコク生命 社会貢献活動を行います。

2025.04.30

【5月特集のご案内】5月の暮らしをととのえるヒント・季節の習慣

2025.04.15

4/14 フコク生命 社会貢献活動を行います。

2025.03.31

  • ファッション
  • 飲食店/カフェ
  • 美容/エステ
  • 暮らし/通信
  • 医療
  • アミューズメント
  • 百貨店/テナントビル

oomiya 仙台店

2025.03.18

 OSHMAN’S 仙台店

2024.10.05

古着屋フロリダ仙台店 

2024.09.15

BLUE LEAF CAFE 仙台

2025.02.25

藤崎ビアホール

2025.01.13

サーティワンアイスクリーム 仙台一番町stear店

2025.01.13

ラブフェイス

2024.07.15

白牡丹

2024.07.15

SUGAR・hair & nail

2024.07.15

マシンピラティス 仙台一番町Two Three

2024.12.20

DANCESTUDIO Endo

2024.09.25

セブンイレブン

2024.09.25

サンドラッグ仙台一番町店

2024.09.29

一番町耳鼻科

2024.09.29

せんだい皮膚科医院

2024.09.29

チキンゴルフ 仙台店 

2025.01.16

カラオケ本舗 まねきねこ 仙台一番町ぶらんどーむ2号店

2024.10.05

カラオケ本舗 まねきねこ 仙台一番町ぶらんどーむ店

2024.10.04

BELLAⅡビル

2024.09.15

一番町ステア

2024.09.15

今徳ビル

2024.09.15

ライフスタイル

FEATURE

06

5月の暮らしを整えるヒント・季節の習慣

ライフスタイル

FEATURE

05

春のアウトドア&ゴルフデビュー!気軽に楽しむアクティブライフ

ライフスタイル

FEATURE

05

春直前の冷え対策セルフメディケーションとお気に入りの器で心も体も温めて

ライフスタイル

新しい季節、新しい装い春のフォーマルスタイル&ギフト

ライフスタイル

冬スタイルをアップデートして今年の冬をもっと特別に

ライフスタイル

集まるならここ!パーティ&カラオケ

ライフスタイル

学びの秋、出会いの秋に習い事・カルチャースクール

Origin of Warei 和霊神社の由来 一番町ものがたり

一番町ものがたり(3)
宇和島と和霊騒動 -山家清兵衛事件-

宇和島と和霊騒動 -山家清兵衛事件-

慶長20年(1615)春、伊達秀宗主従が板島丸串城(宇和島城)に入場します。

当時の宇和島は、度重なる領主の交代や干ばつなどで疲弊していましたが、清兵衛は惣奉行として忠勤し、産業を興すなど領内に公平無私の善政を施したため、領民から敬慕されました。しかし、政宗から与えられた国造りの資金6万両をめぐって家臣の間で紛糾します。結局、清兵衛の提案により政宗の隠居料として知行のうち毎年3万石を献上することになりましたが、これが藩の経費削減と家臣の減俸によるものであったため、桜田玄蕃をはじめとする政敵を作ることになります。そして、幕府から大坂城の石垣修復工事を命じられた際、この政敵玄蕃により担当した清兵衛が不正を行ったと虚偽の報告をされます。

秀宗は、この告言を信じ、清兵衛に蟄居を命じますが、もともと6万両は返済の必要はないと考えており、浪費を諌められ、事あるごとに秀宗の行状を政宗に報告する清兵衛を疎ましく思っていました。

元和6年(1620)6月29日の雨の夜、刺客数名が清兵衛の館を襲撃しました。清兵衛は、寝所の蚊帳を切り落とされ、身動きできないまま刺し殺されます。享年42歳。二男、三男も惨殺され、四男は井戸に投げ込まれて殺されました。隣家の娘婿とその子二人までも惨殺され、清兵衛の母、妻、二人の娘も屋敷からは逃げ延びますが、土佐の地でついには命を落とします。清兵衛の妻が仙台まで落ち延び、山家喜兵衛の屋敷内に持ち帰った清兵衛の書簡を祀った小祠(のちの山家明神)を建てたという言い伝えもあります。

宇和島ではこの後、清兵衛を偲んで命日の夜には蚊帳を吊るさない風習が近年まで残っていました。

Photo

: 仙台一番町三社まつり フォーラス前

和霊神社の由来 一番町ものがたり【4】
ARCHIVE
前の記事
次の記事
  • TOP
  • お知らせ
  • VLANDOME NEWS
    • イベント
    • ニュース
  • ショップリスト
    • ファッション
    • 飲食店/カフェ
    • 美容/エステ
    • 暮らし/通信
    • 医療
    • アミューズメント
    • 百貨店/テナントビル
  • 特集
  • ギャラリー
    • 仙台七夕まつり
    • 和霊神社
    • 装い
    • 歴史
  • ガイド
    • 商店街概要
    • ぶらんど~む一番町商店街MAP
    • 契約駐車場のご案内
    • プライバシーポリシー
    • ライブカメラ(現在停止中)
    • 記事一覧
    • 一番町 番ぶら物語(外部サイト)